hajiaya’s blog 海外生活経験から伝えられること

海外生活バンザイ、想像と現実とのギャップに凹みながらも楽しく生活しています。

英語 VS 日本語 その1

大げさな表題にしましたがたいした意味はありません。

学校教育を含めて20年以上英語、特に英会話を勉強してきて極めるところまで

行けなかった(英検1級、TOEIC 高得点等)私ですがその私でも海外で働いて、

生活をすることができたことには感謝しています。実務経験のみで英語を覚えて

海外生活という夢を得られたのですから.....まあ、少しは努力したかな ??

 

こんにちは Hajiaya です。

 

目次

1. YES or NO

2. CAN or CAN'T

3. 努力するは基本 NO !

 

1. YES OR NO

一番簡単な答え方です。日本語でもそうですがこの答えをする質問をすると会話は

そこで一端終わり、又質問を考えなけれがなりません。会話が広がっていかない状態

になってしまいます。しかし最初は全然このような会話でもOK だと思います。

なぜなら話さないことには会話が始まらないからです。

Do you ~  ??    で聞いても全然失礼ではないし、恥ずかしくありません。

英会話初心者ということが相手にわかれば優しく会話してくれます。

 

2. CAN OR CAN'T

この答えも上記と同じで、出来る、出来ないの回答で終わってしまいます。もちろん

その後にできる理由、出来ない理由を述べれば少しは会話は広がっていくと思います。

しかし、会話はいつまで経ってもワンパターンで同じく広がっていきません。

決まった言い方での会話はもちろんOK ですが.. (ビジネスシーンとかはこの手の

会話は多いように思います。)

 

3. 努力するは基本 NO ??

特にビジネスシーンで多く見られますが〇〇日までに返事をするように努力します

とか〇〇日までに完成できるように努力しますとか。日本人の理解としては ”YES”

の回答に聞こえますが、外国人には出来るのか出来ないのか判らない返事となって

しまうようです。もちろん期日までに努力することは大事ですが結果、出来るのか

出来ないのかです。出来るのあれば、出来ます。出来ないのあれば、出来ません

(理由を付けて)しかし猶予を貰えるのであればその日までに返事をしまと。

その方が誤解が生まれないのでどちらも共通認識を持つことができます。

 

余談:外国の人が 'Do you speak English ??" と聞いてきたときに英語で話しが

   出来ないにも関わらす、 No,  I don't speak English.  と回答して外国の人の

   頭の中が ???? になったという話しは昔よく聞きました。今は逆に日本語で

   "英語判りますか" と外国の人に聞かれるのでしょうか。まあ、日本語も

   メジャーですからあり得ますね。