hajiaya’s blog 海外生活経験から伝えられること

海外生活バンザイ、想像と現実とのギャップに凹みながらも楽しく生活しています。

海外生活アラカルト EPSODE2. VIEW OF THE SKY2

スター、ありがとうございます。

こんにちは hajiaya です。

 

 

 

 

引っ越しをしまして更に眺望がよくなりました。以前は遮る建物がありあまり眺望が良くありませんでしたが今度の引っ越し先は遮る建物がないのでとても気持ちよく景色を眺めることができます。夕焼けはとても綺麗に見れます。天候によって変化する夕日は毎日見ていても飽きません。都会でこれだけの夕日が見れることにかなり感激しています。その様な訳で引っ越してから益々気分上々です。

 

それではまた。

海外生活アラカルト45 ローカルフードストリートフード編パート4

急に引っ越しをしましてそれにともないWIFI 環境も引っ越しとなりました。簡単に引っ越しができないので長い期間投稿ができませんでした。WIFI 環境が整いましたのでまたブログを再開いたします。引っ越しや WIFI については又別の機会にお話しできればと思います。

ジュースやアイスも人気がありいろいろな屋台が出ています。もちろん試してみたい気持ちになりますがやはり自己責任になる都合上私はどうしても試すことができていません。まあ、アイスクリームは食しましたが。何とか無事でした。暑い国で炎天下での衛生環境は外国人にとっては一番に心配になってしましますから。

 

スター、ありがとうございました。

お久しぶりになります。 hajiaya です。

 

目次

1. グラマン (GULAMAN)

2. ブコジュース (BUCO)

3. ダーティーアイスクリーム (SORBETES)

 

1. グラマン (GULAMAN)

炎天下の中歩いて喉が渇いたところにグラマンの屋台があれば当然飲みたくなります。プラスチックの容器に入ったジュースになります。タピオカとか入っていたりもします。材料が不明です。粉末のジュースを使っているようですが水は?? 氷は ?? 心配がつきませんので不本意ではありますが飲めていません。私にはハードルが高いです。

怪しい雰囲気が好きなんですがね。残念 !!

 

2. ブコジュース (BUCO)

言わずと知れたヤシの実です。これを手押し車に乗せて売りに来ます。もちろんそのままですのでそこでカットして飲めるようにしてくれます。これは私でも飲めるのですが如何せん冷えていないのでいまいち感がありもっぱらレストランで飲んだりはしています。熱い体に冷えた飲み物はやはり美味しく感じますから。

3. ダーティーアイスクリーム (SORBETES)

なぜこのような名前が付いたのかは不明です。食べたことがありますが普通に美味しいです。その時は何とか大丈夫でした。子供たちは好きですね。フレイバーも種類がありそれなりに楽しめます。又、パンに挟んでアイスクリームサンドイッチにもしてくれます。なかなか風情があって好きな物売り屋さんです。

 

それでは。

海外生活アラカルト44 ローカルフードストリートフード編パート3

夕闇が迫る街角、いいニオイに誘われて近寄ってみると今までに見たことがない肉が焼かれている屋台でした。焼肉のニオイと違ってスパイスが効いた独特のニオイが鼻をくぐります。ニオイだけはいいニオイなのですが実際焼いている肉をみると途端に食欲がなくなったのを覚えています。炭を使って焼いている屋台がほとんどです。興味はありますが如何せん自己責任の世界なのでもし食して何かあった場合は責任が取れないのと視覚的に無理だったのでニオイで満足して帰路につきました。

 

スター、ありがとうございます。

hajiaya です。 こんにちは。

 

目次

1. イーサオ (ISAW)

2. アディダス (ADIDAS)

3. ベータマックス (BETAMAX)

 

1. イーサオ (ISAW)

豚の内臓の串焼きです。BBQ味のようです。申し訳ございませんが食べたことがないのでどこの部位を使っているとか具体的に判りません。サーヤン !! 日本でもモツを食べる習慣がありますが多分それとは当然味付けなんかも違ってくると思います。

 

2. アディダス (ADIDAS)

チキンの足の串焼きです。もちろん食べたことはありません。見た目で敬遠する人もいるかもしれません。聞いた話では少しゼラチン質の触感で美味しいそうです。私は安全でもし食べる機会があっても多分食べないと思います。見た目をけっこう重視するタイプの人ですから。スポーツメーカーと同じネーミングには笑ってしまいましたが。

 

3. ベータマックス (BETAMAX)

豚の地を固めて焼いたものでレバーとは違うようです。ものすごく臭いです。興味のある方はトライしてみて下さい。ネーミングはカッコいいのですが。

 

今回は焼き物でまとめてみました。ローカルのストリートフードはどこの国に行ってもあります。庶民の味ですね。その土地の文化に触れるには一番手っ取り早いです。後は何度も言いますが食べる場合は自己責任ですので気を付けて下さい。まあ、私の経験からかなり高い確率でアタリます。

 

それではまた。

海外生活アラカルト43 ローカルフード ストリートフード編パート2

外を歩いているといいニオイがしてきます。ストリートフードを売っているお店、スタンド形式で食事ができるお店特に夕張が降りる頃には煙やニオイで食欲がそそられます。スタンド形式で食事ができるお店は朝から営業しています。安い、早いで出勤前に食べる人が多いです。おやつ感覚で食べる物も一緒に売っていたりもします。多いのは簡易店舗や移動式店舗で人の集まりそうな場所で営業しています。時間帯によっては人気店の周りは人で溢れてカオス状態になります。皆さん大好きですから。

 

ブログ訪問、スターありがとうございます。

こんにちは。 hajiaya です。

 

目次

1. バナナキュー (BANANA CUE)

2. カモテキュー (KAMOTE CUE)

3. トロン (TURON)

 

1. バナナキュー (BANANA CUE)

バナナを串にさして油で揚げてカラメルを絡めたもです。バナナ味で尚、甘いです。

バナナをそのまま食べるのではなく一工夫して食べるということですね。

 

2. カモテキュー (KAMOTE CUE)

サツマイモを油で揚げてカラメルを絡めたもです。カラメルを絡めて甘くするのがミソの様です。

3. トロン (TURON)

バナナを春巻きの皮で包んで油で揚げてカラメルを絡めたもです。バナナキューと違い春巻きの皮のパリパリ感も楽しめます。シンプルですが美味しく腹持ちも良いのでおやつにはもってこいだいだと思います。子供は特に好きですから。

 

揚げ物3点でブログ的には茶色一色になってしまいました。又油で揚げているのでそれだけで胸が一杯にもなってしまいました。ストリートで食べるから美味しく感じられる部分もありますが、とにかく食べる場合は自己責任でお願いします。私は当地に来て初めてトロンを食べました。もちろん家で調理したものを頂きました。調理する人にもよるかと思いますが大変美味しく頂けました。初めての経験でしたのでちょっと嬉しかったです。

 

それではまた。

海外生活アラカルト42 ローカルフード ストリートフード編

手軽に買えて、食べることができる物がストリートフードと呼ばれるものだと思います。当地でも窓を開けたり、道を歩いているといい匂い(独特のニオイです)がしてきます。最初は臭いニオイと感じていましたが最近ではあまり気にしなくなりました。どこに行っても同じようなニオイがするので町中がこのニオイで覆われている感じです。当地の人は良く買って食べます。もちろん美味しくて、安いということが一番だからでしょう。但し私は申し訳ないのですが食べません。本当は食べてみたいのですが。皆さんも当地で食べる場合は自己責任でお願いします。

 

スター、ありがとうございます。

こんにちは。 hajiaya です。

 

目次

1. フィッシュボール (FISH BALL)

2. クエッククエック (KWEK-KWEK)

3.タホ (TAHO)

 

1. フィッシュボール (FISH BALL)

その名の通り、魚のすり身を丸めて揚げたもです。酢をベースにしたたれにつけて食べるようです。酢のニオイが強烈です。最初は物の珍しさで作業を見たりしていましたがニオイで気持ちが悪くなったのを思い出しました。

 

2. クエッククエック (KWEK-KWEK)

ウズラの玉子に衣を付けて揚げたものです。日本でいうところの甘酢をかけて食べます。人通りが多い交差点、MRT などの駅の高架下等小さなお店だったり、移動式だったりとスタイルはいろいろです。なんでもそうですが、美味しい店は人がいっぱいです。おやつ感覚ですね。おやつでもおなか一杯になるまで食べるみたいです。

 

3. タホ (TAHO)

毎朝、おじさんが売りに来てくれるタホです。大豆から作るので豆腐なのですが豆腐より尚、なめらかです。そこにタピオカを入れて黒蜜をかけ混ぜて食べます。全部混ぜて飲む人もいます。オフィス街でも売っていますので簡単な朝食として買っていく人もいます。タホもどれも同じだと思っていたら、なめらかさ、硬さ、口の中でのとろけ具合、黒蜜の甘さなど違うようです。やはり美味しいと認定されているおじさんは人気があるようです。

私はおじさんからではなくたまにコンビニで買って食べています。美味しいです。

 

それではまた。

 

 

海外生活アラカルト41 ローカルフード デザート編

私は割と甘い物は好きな方です。無類の甘味党ではありませんが。ケーキ、和菓子、日本に居る時はいろいろ食べました。特に私的には、大福、みたらし団子、たい焼き、大判焼きが好きでした。おじさん世代丸出しでしょうか。どうしてもケーキよりは和菓子になってしまいます。日本人ですね。当地に来てからいろいろ探しましたがまず、和菓子は当然のことながら食べれません。ケーキはローカル、日系と多数あるので子供が食べる時に一緒にい食べています。和菓子が食べられないのは残念ですが。但し和系のデザート、抹茶アイス、あんみつ等を提供してくれるお店はあります。興味はありますがまだ行くチャンスがありません。いずれにしても当地にもローカルスイーツがありこれがなかなかおいしいです。

 

新年おめでとうございます。

スター、ありがとうございます。

hajiaya です。

 

目次

1. レッチェフラン (LECHEFLAN)

2. ハロハロ (HALO-HALO)

3. マンゴグレイハム (MANGO  GRAYHAM)

 

1. レッチェフラン (LECHEFLAN)

見た目はプリンの様ですか、食感といい味といいプリントとは完全に違うものです。プリのようにプルプルしていません、弾力が無く少し硬めです。かなり甘いです。材料は玉子(黄身のみ)、砂糖、コンデンスミルク等です。型に入れて一度蒸してから冷蔵庫で冷やして完成のようです。甘さ控えめであれば一つは食べられますが、当地仕様で売っている物であれば半分食べれば満足です。当地の人は一つ完食します。人気の高いデザートの一つです。

 

2. ハロハロ (HALO-HALO)

かき氷の一種ですね。氷の入ったグラスの中にアイス、フルーツ、タピオカ、レッドビーン、ブコ、ゼリー等が入っていて基本混ぜて食べるようです。上から順番に食べていくのではなくスプーンをグラスに入れて全てをかき混ぜて食べます。最初はかき氷だと思って食べましたがかき氷とは全然違います。甘さもありますが清涼感もあり私は好きです。但し見た目がかき混ぜるため悪いのがマイナス点ですかね。

 

3. マンゴグレイハム (MANGO GRAYHAM)

南国的なデザートで好きな一品です。マンゴ、グレイハム(ビスケット)、生クリーム等使いグレイハムで層を作って冷蔵庫で固めて作ります。家庭で作るデザートの一つです。ケーキとはまた違って甘みと酸味は混ざって南国の香りがする一品だと思います。お店で提供してくれるところもありますが基本ホームメイドの様で、誕生日パーティーとかには見かける一品です。家庭よって甘さ、形が違うので色々比べてみるのも楽しいです。

 

それではまた。

海外生活アラカルト40 ローカルフード ヌードル編2

当地でも麺文化はしっかり根付いているようです。中国の影響が多分にあります。日本と同じくチャイナタウンが存在して中国の食文化が受け継がれています。そこから変化していってローカルフードとして当地に根付いた感じです。ストリートフードそのものだと思います。美味しいお店も多数存在するようです。ライス文化の強い当地ではありますので麺類はやはりおやつ感覚で食べる軽食とでもいうところでしょうか。日本には無い味付け、麺の触感等安い値段で楽しめる麺料理ではないでしょうか。

 

スター、ありがとうございます。

こんにちは。 hajiaya です。

 

目次

1. パラボク (PALABOK)

2. ローミー (LOMI)

3. おまけ

 

1. パラボク (PALABOK)

麺は米粉からである程度太さもあり触感もあります。私的にはビーフンの太麺という感じですがビーフンとは違う麺のようです。味付けは基本的にはナンプラーを使用していて後はお店、家庭でそれぞれ味付けが違ってくるようです。基本ナンプラーを使用しているので独特のニオイは避けられません。

 

2. ローミー (LOMI)

こちらの麺は小麦粉から作らています。私的には見た目はうどん、触感はラーメンの超太麺というところでしょうか。スープは基本醤油ベースでガーリック、ナンプラー等で味を調えています。これもまたお店、家庭によって味付けが変わってくるようです。最初はカレーうどんをイメージして食べましたが全然違う食べ物でした。その時はナンプラーを使っていなかったので独特のニオイが無く美味しく食することができました。その後は何回かナンプラー入りに当たってしまいましたが今では嫌いではありません。

 

3. おまけ

春雨です。ソータンホン (SOTANGHON)と呼ばれています。スープは醤油ベースでナンプラー、チキンキューブで味付けしています。基本スープと一緒です。カップ麺も販売されています。 お腹がすいてきました。何か食べたい !!!

それではまた。